美味しいお茶の淹れ方

【美味しいお茶「深むし茶」の淹れ方】

静香園の深蒸し茶

茶葉を少し多めに(大さじ1杯ぐらい)入れた急須に入れます。

 一煎目は、湯呑茶碗で冷ましたお湯(50℃~60℃:茶碗を温めることもできます)又は水を茶葉より少し多めの分量注ぎ、1分ぐらい待ち一滴残らず茶碗に少しずつ廻し分けます。

 

 二煎目は、茶碗で冷ましたお湯又は水を茶葉より少し多めの分量注ぎ、一分ぐらい待ち一滴残らず茶碗に少しずつ廻し分けます。

 

   三煎目は、二煎目より少し熱いお湯を注ぎすぐに一滴残らず茶碗に少しずつ廻し分けます。

 

   四煎目は、三煎目よりポットのお湯を注ぎすぐに一滴残らず茶碗に少しずつ廻し分けます。

 

 ※お使いの急須の大きさ・味の好みにより茶葉、お湯、水の量、待ち時間は調整ください。

 

 

※初めのお湯の温度により茶葉の開き具合が変わる為、低い温度から淹れると何回か飲むことができます。


【美味しい水だし茶「深むし茶」の急須での淹れ方】

静香園の深蒸し茶・水出し茶

茶葉を少し多めに(大さじ1杯ぐらい)入れた急須に入れます。

 一煎目は、水または冷蔵庫で冷やした冷水を茶葉に対してヒタヒタか少し多めの分量注ぎ、二から三分ぐらい待ち一滴残らず茶碗(ガラスコップ)に少しずつ廻し分けます。

 

 二煎目は、一煎目と同じように、

 三・四煎目は、水を多めに淹れすぐに一滴残らず茶碗に少しずつ廻し分けます。

 

※お使いの急須の大きさ・味の好みにより茶葉、水の量、待ち時間は調整ください。

 

※水から淹れると茶葉の開き具合が遅い為、お湯出しより待ち時間をとってください。何回か飲むことができます。

 


【美味しい水だし茶「深むし茶」のボトルでの淹れ方】

1リットルのボトルに茶葉を少し多めに(大盛大さじ1杯ぐらい)入れ、水または冷蔵庫で冷やした冷水を注ぎ、ふたをしたら一度上下に振ります。

(お急ぎの方は、急須での淹れ方の様に水の量を減らしてください。すぐに水出し茶ができます。)

冷蔵庫で1~2時間冷やします。(お茶の旨味がボトルの底に沈殿する為、召し上がり前にゆっくりと撹拌してください。)

※温かいお茶が飲みたい時は、マグカップに淹れて電子レンジで温めると簡単に美味しく飲めます。

 


【棒茶・粉茶・抹茶玄米茶・玄米茶・ほうじ茶の淹れ方】

急須に茶葉を入れ、ポットのお湯(90~95℃)を直接注ぎ、30秒~1分したら少しずつ均等に注ぎ分け、最後の1滴までしぼりきる。

茶葉の量:ほうじ茶大さじ2・玄米茶大さじ1・抹茶玄米茶大さじ1・粉茶大さじ1・棒茶大さじ1(急須の大きさにもよります)

玄米茶やほうじ茶は、旨味渋味成分が少ないため、高温でいれても渋味や旨みは強く出ません。高温で香りが立つようにいれましょう。

 

 


ゆたかな香り、まろやかな味、そしてお茶に多く含まれている有効成分が、より一層心身を安らげてくれることと思います。

ゆっくりと淹れるお茶で『ホッ』とするひと時をお過ごしください。

 


お茶の保存方法

お茶は、鮮度が大切です。温度や光線によって変質し、匂いが移りやいので、味と香りを損なわないために、以下の様な保存方法をお勧めします。

・開封前は、冷蔵庫か冷凍庫で保存して下さい。(ビニール袋に未開封袋のまま入れていただくと移り香りが一層防げます)冷蔵庫・冷凍庫から出したら水滴がなくなるまで、常温に戻してから開封して下さい。もしくは移り香や湿気・温度変化が無い涼しく暗い場所。

・開封後は、空気に触れないようテープ・ゴムで密封し、缶やタッパーに入れ、移り香・湿度・温度変化が無い涼しく暗いところに保存しお早めにお飲み下さい。

日本茶専門店

seikoen ・ せいこうえん

TEL 055-966-6600

FAX 055-966-6984

お茶の静香園

【営業時間】

午前8時半~午後5時半

(都合により早じまいする場合がございます)

【定休日】

日曜日・祭日

(年末年始・お盆)(都合により定休日以外にお休みする場合がございます)

【駐車場】

10台

 〒410-0311  

   静岡県沼津市原町中1丁目10-8